本ページはプロモーションが含まれています。

読書

読書

『星の王子さま』の読書感想文(800字)-大人の「大切なもの」の探し方

『星の王子さま』の読書感想文を800字以内で書きました。ヘビが登場する場面に注目して、そこから考えて書いてみました。『星の王子さま』は意味が分からなかったり、解釈が難しいところがありますが、だからこそ面白いと思うので読書感想文向きですね。
読書

読書感想文のコピペがバレない方法を探した後に読みましょう。

読書感想文のコピペがバレない方法を探してみたけれど、結局バレることが分かってしまった。そんな時どんな行動を取るべきか?なんとかして読書感想文のコピペを成立させたいと一度考えた先の答えを探してみましょう。
読書

ひきょうなコウモリの読書感想文|藤木くん!君は卑怯者じゃないはずだ!

イソップ童話7回目は『ひきょうなコウモリ』の簡単なあらすじと感想文を書いていきます。 このお話は知らなかったのですが、2021年6月13日放送のアニメ『ちびまる子ちゃん』でこの話を知りました。 改めてちゃんとお話を確認して、読書感想文を書い...
読書

王様の耳はロバの耳の読書感想文|隠したいけど見られたい変態性自分磨き

イソップ童話6回目は『王様の耳はロバの耳』の簡単なあらすじと感想文を書いていきます。 劇団四季の公演でもありますし、有名な童話なので私も知っていましたが、話の中盤から結末まで内容をよく覚えていないですね…。 なので、まずは簡単なあらすじを確...
読書

金の斧銀の斧の読書感想文|素直な大人にはなれない。だから正直に。

イソップ童話5回目は『金の斧銀の斧』の簡単なあらすじと感想文を書いていきます。この物語も有名ですね。 一瞬『綺麗なジャイアン』が頭をよぎりますが、ここではそれは一旦忘れて原作の物語の考察をしていきましょう。 まずは簡単なあらすじからチェック...
読書

北風と太陽の読書感想文-深い物語?いや、ただの迷惑話だよ!

イソップ童話4回目は『北風と太陽』の簡単なあらすじと感想文を書いていきます。 タイトルはもちろん知っているけれど、「北風と太陽ってどっちが勝ったんだっけ?」と記憶が曖昧な部分もありました。 改めて内容を確認してみたわけですが、感想文は思わぬ...
読書

本が読めない原因は完璧主義だから説。内容が入ってこないのは当たり前でOK

「本を読まないととは思うけど、なんか抵抗感がある…」という人は多いはず。 時間が取れなくて読めないは「時間を作って」としか言いようがないですが、「読もうと思えば読めるけど気が進まない…」という場合もあるでしょう。 そういう時は「なぜ本が読め...
読書

オオカミ少年(童話)の読書感想文-嘘の成功で学んだ失敗体験

イソップ童話3回目は『オオカミ少年(羊飼いとオオカミ,嘘をつく子供)』の簡単なあらすじと感想文を書いていきます。 有名なお話ですし、漫画『ワンピース』でウソップが「海賊が来たぞー!」とオマージュしたシーンなどを私なんかは思い出しますが、改ま...
読書

アリとキリギリスの読書感想文-現代社会のねじれに気づく社会派物語

イソップ童話2回目は『アリとキリギリス』の簡単なあらすじと感想文を書いていきます。 コチラも誰もが知っているお話ですが、改めて読むといろんな解釈ができることを学べましたね。 『アリとキリギリス』の教訓や本当の話など調べてみると面白い話もあっ...
読書

又吉直樹『劇場』の読書感想文-クズ男と純粋女に芽生えた嫉妬心

少し前にピース・又吉直樹さん著『火花』の読書感想文を書きましたが、今回は又吉さんの2作目の作品『劇場』を読んだので、こちらの読書感想文を書いてみました。 恥ずかしさや胸が締め付けられる気分など恋愛小説ならではの気持ちを凄く動かされる物語だっ...