エンタメ ケツメイシライブ体験レポ『ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023』に行って来たよ KTMリクエストライブ『ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023』に参戦してきました!私なりのケツメイシライブ体験レポートを書きますので、興味があればご覧ください。概要と見どころの説明後はネタバレを含むのでご注意を。 2023.09.10 エンタメ
趣味 6曲目『お二人Summer/ケツメイシ』を参考に作曲練習~ミキシングを学ぶ~ 6曲目は『お二人Summer』を参考に作曲練習しました。今回はミキシンングや音作りなどをお勉強。ずっと「なんか音がショボいなー」と感じていたので、その辺りを改善する方法を見つけられればと思います。 2023.06.04 趣味
趣味 5曲目『君と僕の季節/ケツメイシ』を参考に作曲練習~コード進行を学ぶ~ 5曲目は『君と僕の季節』を参考に作曲練習しました。今回はコード進行をそのまま使うだけでなく、自分なりに少しアレンジを加えてみたいと思います。今回も前回のメロディー作りの時と同じように、意図してコードを付けることを意識してみましょう。 2023.05.28 趣味
趣味 4曲目『ケツメイシ工場/ケツメイシ』を参考に作曲練習~メロディーの作り方を学ぶ~ 4曲目は『ケツメイシ工場』を参考に作曲練習しました。今回は真似たりする事よりメロディーの作り方を学んで反映させるのが目的。意図してメロディーを作る秘訣を見つけられたらと思います 2023.05.21 趣味
趣味 3曲目『僕らのために…/ケツメイシ』を参考に作曲練習~ベースとドラムの打ち込み~ 3曲目は『僕らのために...』を参考に作曲練習しました。前回の課題を克服しながら、前回よりもクオリティの高い曲を作れるように頑張りましょう。今回も便宜上実際に作った曲を先に触れて書いていきます。 2023.05.14 趣味
趣味 2曲目『青空/ケツメイシ』を参考に作曲練習~生ギターっぽいサウンド作り~ 2曲目は『青空』を参考に作曲練習しました。前回の課題を克服しながら、前回よりもクオリティの高い曲を作れるように頑張りましょう。今回も便宜上実際に作った曲を先に触れて書いていきます。 2023.05.07 趣味
趣味 1曲目『ほら行こう/ケツメイシ』を参考に作曲練習~課題がたくさん~ 1曲目は『ほら行こう』をリファレンス曲にして作曲練習をしました。先に実際に作った曲の感想と反省をして、それから「どうしてこういう曲にしようと思ったのか?」を書いていきます。順番を前後させているので、文章が若干変だけど気にしないでください。 2023.05.01 趣味
エンタメ ケツメイシライブ2022@埼玉のセトリ&感想「今までで一番良かったよ!」 ケツメイシのライブ『KTM TOUR 2022 20th Anniversary「時代は変わるぜよ!!」どんだけ~@さいたまスーパーアリーナ』に行ってきました^^ ライブを通じて感じたことをあれこれ書いていきたいのですが、臨場感のある体験レ... 2022.07.06 エンタメ
エンタメ ケツメイシの紅白初出場&2005年の辞退から考える大事なこと ケツメイシが紅白歌合戦に初出場!2021年末にビッグニュースが飛び込んできましたね。歌唱曲は隠れた名曲と言われる『ライフイズビューティフル』なので楽しみですね。2005年に辞退したことを考えると感慨深さもあります。 2021.12.28 エンタメ
エンタメ 『お二人Summer/ケツメイシ』の歌詞は『男女6人夏物語』のアンサーソング? 『お二人Summer』はケツメイシの夏うたの一つ。 爽やかで懐かしさを感じるメロディーは、明るい気持ちにさせるのにそれ以外にも何かを感じさせてくれるような気がしています。 そこで、改めて歌詞をよく読んでみると、どこか懐かしさを感じるリリック... 2021.07.15 エンタメ