2024年10月

コラム
第19話「インサイドヘッド~そんなことより踊ろうよ~」

アクセス数が増えて嬉しい自分と、気にせず自由に書きたい自分。
この矛盾にどう向き合う?「共存できないなら、棲み分ければいい」と気づけた“気持ちの整理”の記録です。

続きを読む
コラム
第18話「わたしの願い事」

選挙に関心が薄い私が、それでも投票に行く理由──
それは「興味のないことを考える機会が貴重」だから。
政治の恩恵を求めず、問いに答える姿勢を大切にした“わたしの願い事”とは?

続きを読む
コラム
第17話「将来役に立つ教科について本気出して考えてみた」

将来役立つ教科は?と本気で考えて出した答えは「数学」。
日常の買い物から心のモヤモヤ整理まで、論理的思考の大切さに気づいた私が“数学が一番役立った理由”を語ります。

続きを読む
コラム
第16話「学校の勉強が必要なタイプの人でした」

「学校の勉強は将来役に立たない」そう思っていたけれど、大人になった今だからこそ気づいた“基礎の大切さ”。
感覚派じゃない私には、やっぱり勉強が必要だった――そんな実感を素直に綴っています。

続きを読む
コラム
第15話「“こだわり”が似合わない男」

高校時代のサッカー部で“何でも屋”として様々なポジションを経験した私。
その体験が、“こだわり”を持たない今の自分をつくりました。
こだわらないからこそ味わえる「楽しさ」が、人生をちょっと面白くしてくれる気がします。

続きを読む