Hello!(=゚ω゚)ノ
KTMリクエストライブ『ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023』に参戦してきました!
普段は硬派な男男で通っている私ですが、この日ばかりはお調子者で行こうと決めていたので、ありのままの想いやパッション!!!!をこのブログに記録したいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
私なりのケツメイシライブ体験レポートを書きますので内容はありませんが、興味があればご覧ください^^
概要と見どころの説明後はネタバレを含むのでご注意を。
楽しめそうな人はこっちおいで、そうでない人はさよならまたねって感じでお願いしますm(_ _)m
『KTM リクエストライブ ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023』の概要と見どころ
先に今回のライブの概要と見どころを確認しておきましょう。
私は1日目の2023年9月9日(土)に参戦させていただきました。
さて、今回のライブの見どころとしては大きく2つでしょうか。
1つ目の見どころは『ベルーナドーム』での開催。
ケツメイシはドームでライブをすることはほぼなく、2018年の同球場(当時のメットライフドーム)以来5年ぶり2回目の公演なので非常に貴重ですね。
ドームに行く機会がほとんどない私にとって、あの独特な雰囲気はいつものアリーナライブとは違った印象を受けて、より楽しい気持ちになります^^

2つ目の見どころは『リクエストライブ』であること。
日産スタジアムで行われた15th記念ライブ『一五の夜』以来7年ぶり2回目のリクエストライブになるので、どんなセトリになるかも楽しみなポイントですね。
では、概要と見どころを真面目に説明したので、ココからはおふざけタイム、好き勝手書いていきましょう!
この先はネタバレを含みます。一度内容を知ったら後戻りはできません。
はじまりの合図を鳴らすのはあなた次第です。
覚悟はいいか?
Are you ALL SET?
では、楽しい1日の始まりです!
ライブ開始前:1時間前から大盛況
ライブ前日の金曜日は激しい雨。嵐が去るか不安でしたが、一夜明けて無事に台風一過。
朝日こそ出なかったけれど、雲の上から太陽が覗くこともあるくらいには天候は回復しました。
負の街・東京から電車で西へ約1時間。
「あの時はケツメイシ仕様のラッピングトレインとかされてたなー」など考えながら、見慣れない街並を窓から眺めながら、そしてケツメイシの曲も聴きながら目的地のベルーナドームにやって参りました。
ライブ開始1時間前くらいには到着しましたが、人で溢れかえっていて、そこままさに人間交差点。
ビールボーイに、サンシャインガールに、パーピーピーポーに、ファミリアに、伝説男に、、、「3万5000人も集まればいろんな人がいるなー」と夏のプリンスは思いました。
…あっ、私『おうじ』じゃなくて『ゆうじ』でしたね(。-_-。)
さて、開始まで少し時間に余裕があったので、ステージ広場でキーホルダー目当てにガチャガチャをしてきましたが、当たったのはシリコンバンド。
まぁこれはこれで良き夏の思い出となりました^^
楽しんできます!^ ^#ベルーナドーム#KTMリクエストライブ pic.twitter.com/7M9fPYMN0g
— Yuji (@yujility66) September 9, 2023
んじゃ、前出しはこの辺にして、いよいよスタジアムに入りましょう!
ライブ内容に触れてみよう
まず驚いたのが開演のアナウンス。
務めたのはスーパースター野原しんのすけ5才。アニメ放送が始まる前に駆けつけてくれたみたいですね。
会場を非常に盛り上げてくれたのですが、残念ながら漢字が読めないため途中でお姉さんにバトンタッチとなりました。

注意喚起が終わり、マジでライブする5秒前。
歌のお兄さんやピタゴラスイッチをオマージュした映像が流れ、会場の熱気が一気に盛り上がりついにライブがスタートです!
第1ブロック:1曲目は予想通りあの曲
2曲目…いい感じ(20位)
3曲目…三十路ボンバイエ(11位)
MC~Ryo~
()はリクエストランキング。
1目曲はやはり『はじまりの合図』。
ツアーライブだと各アルバムの中から1曲目に合う曲が選ばれますが、単発のライブだと『はじまりの合図』始まりが多いですね。
20年以上愛されている曲だし、ファンならずとも知ってる曲だし、ケツメライブの1曲目に最も相応しいでしょう。
『いい感じ』や『三十路ボンバイエ』はアルバム曲ですが、ライブで毎回盛り上がるのを知ってるファン投票ならではの選曲といった感じがします。
MCではRyoさんが夏フェスに参加した時の話をしてくれました。
ケツメイシは今後28℃以下でしかライブをしないとのことなので、30℃越えの中ライブが始まった今日は貴重な日だったなと感じますね。
ちなみに、Ryoさんが歌いたかった『とわねな夜』は190位だそうです。
ストーリー性があって、男女の内面のすれ違いを表現した面白い曲なので、ケツメイシを深く知りたい方には知ってほしい一曲。
第2ブロック:あの曲の歌詞にグッと来た
5曲目…君とつくる未来(19位)
6曲目…幸せをありがとう(15位)
MC~大蔵~
『君とつくる未来』『幸せをありがとう』はいつ聴いても良い曲ですね。
小さな幸せを分けてもらえる、そんな気分になります。
そして、今回気になった曲が2つあったのですが、そのうちの1つが『トレイン』。
前回のドーム公演からの流れを受けて、リクエストする人は多そうかなと思いましたが、やはり上位にランクインしましたね。
ファンのアンテナの張り具合に感銘を受けたのも気になった理由の1つですが、シンプルに歌詞がグッと来ました。
今回は歌詞が画面に表示されていたので、歌声と文字と両方から情報が届いて、いつも聴いてる以上に響きましたね。
この時点で「今日ライブに参加できて良かったな」という気分になれました。
大蔵さんは私と一緒でタバコは吸わない、吸うのは乳…
あっ、危ない!Σ(゚Д゚)
子供が読むかもしれない。止めておこう。。。
第3ブロック:ケツメイシのパワーソングがたくさん
8曲目…夏の思い出(3位)
9曲目…お二人Summer(ケツメイシメンバー推薦枠)
10曲目…LOVE LOVE Summer(8位)
11曲目…仲間(13位)
12曲目…涙(2位)
13曲目…トモダチ(5位)
9月6日にリリースされたばかりの『SWEET BABY』も披露してくれましたね。聴き込んでおいて良かったです^^
このブロックは他のアーティスト目当てで参戦したフェスで、たまたまケツメイシのライブを観た人でも刺さるようなラインナップかなと。
そのくらいパワーソングが揃っている気がします。
個人的には『お二人Summer』をこの場所に入れてるところに「センスだなぁ~」と感じました。
「なんで?」と聞かれたら言語化が難しいんだけど、上手くつながって非常に締まった感じがします。
ここまで1時間30分。夢中になると時間はあっという間に過ぎますね。
休憩:あとコレ余談なんですけど…
今回は珍しく15分の休憩がありました。
決してメンバーが休みたいわけではなく、高齢化が進んでいるファンのための休憩だそうです。ありがたいです。
休憩中は「ケツバカのランチ」というVTRコーナーが放映。
おもしろ芸人たち(オテンキ、あらぽん、牧野ステテコ、ちゃんぴおんず)がフードメニューの紹介をしたりしてました。
あと、これ余談なんですけど、圧倒的ランク外だったリクエスト曲は100票で『あなたに冷やし中華』だそうです。
第4ブロック:ファンクラブ推薦枠に選ばれた曲とは?
15曲目…激情(ファンクラブ推薦枠)
16曲目…バラード(10位)
MC~Ryo~
2016年の15thリクエストライブではまさかのランク外だった『さくら』がランクインしました。
リアルに何百回、もしかしたら何千回と聴いてきた曲ですが、毎回あのイントロ、あのピアノの1音目を聴くと気持ちを持っていかれます。
納得のケツメイシの代表曲ですね。
あと『激情』をチョイスリクエストする辺りは「さすがファンクラブ会員の人は渋いなー」といった感じでしょうか。
ちなみにMCでは「実験的にいつもより開演時間を早めたけどどう?」という話題に。
個人的にはいい感じでしたが、感じ方は人それぞれなんだろうなー。
それぞれのライフスタイル次第ですね。
第5ブロック:カブレラの記録がある方がレフトです
18曲目…手紙~未来(21位)
19曲目…よる☆かぜ(18位)
MC~大蔵~
『手紙~未来』『よる☆かぜ』はケツノポリス2にも収録されているようにケツメイシ初期の名曲たちなので、懐かしい気持ちがフッと湧いてきました。
学校のトモダチと「手紙だったら過去・現在・未来どれが好き?」とか、そんな会話したなーって。
でも、これは中年あるあるで、ケツメ好きあるあるではないのかな?
まぁ分かったところで…って感じですけど。。。
MCでは大蔵さんがレフト・ライト・センターに分けて盛り上げてくれました。
ワンポイントアドバイスですが、自分がレフトとライトのどっちにいるか迷った時は天井を見上げましょう。
カブレラの記録があればそちら側がレフトです。
第6ブロック:本日の瞬間最大声量を記録
21曲目…君にBUMP(ケツメイシメンバー推薦枠)
22曲目…ビールボーイ(7位)
今回気になった曲の2つ目が『君にBUMP』。
『トレイン』は歌詞がグッときましたが、『君にBUMP』は楽曲の素晴らしさを感じましたね。
なんと表現したらいいか難しいけれど、あのじらされてる感じや開放感はたまらんですね。
個人的には「今夜は」の部分が本日の最大瞬間声量だったと思います。
日常生活で『君にBUMP』を聴いた時には感じられない、ライブだから感じられるあの高揚感はこの曲ならではな気がします。
「今回はこういう曲欲しくない?」というのをメンバーの方々は解ってるんだなー。
『ビールボーイ』で一旦ライブが締まりましたが、リクエスト曲第1位がまだですから、ライブは当然終わりません。
気になる1位の曲は何でしょう。。。
アンコール:リクエストランキング1位に輝いた曲はコレ
24曲目…RHYTHM OF THE SUN(14位)
25曲目…カーニバル(4位)
リクエスト第1位は『ライフイズビューティフル』、投票数は30万票。
私は何が1位か見当がついてなかったですが、言われてみたらなるほど納得の1位です。
あと、やっぱり『RHYTHM OF THE SUN』⇒『カーニバル』のクローザーは盤石すぎるね。
侍ジャポンがWBCで世界一を取った時の『ダルビッシュ』⇒『大谷翔平』のリレーくらい信頼の締めですね。
最高の終わり方で今回もライブ終了となりました。
ライブの総括:私は一生ケツメイシに転がされると思った
今回のライブテーマは『一緒に歌おう』でしたが、振り返ってみると、ほとんどの曲で一緒に歌ったり声を出したりしてたことに気づきました。
2022年ツアーの声だし禁止ライブも貴重な体験だったけれど、やっぱりライブのあの空間にいる時は、みんな日常のいろんなことを忘れて、全員が仲間意識を持って盛り上がりたいものですね。
ただ、今回のライブで最大限に楽しめたかというと、そこまで行き切ってない気持ちも正直あります。
例えば、アンコールで恒例の『もっと』はもっとグッと会場全体に一体感が生まれてたけれど、今回は久しぶりだったし、収容人数も多かったから難しかったですね。
あとはリクエストライブも楽しいけれど、ツアーライブの世界観の中で声を出して盛り上がりたいなと感じました。
そんな気持ちになることを見透かされてたんですかね。
まさかの『ケツノポリス13』&『ケツメイシライブツアー2024』決定のご報告!
私は一生ケツメイシに転がされると悟りました。笑
という訳で、最大値は来年発売のアルバムとツアーライブまで取っておこうと思います。
一旦の締めとして。。。
RYOさんがMCで「ケツメイシはツアーライブが2年に1回ののんびりグループ。もし55歳まで続けるとしたら、あと2回くらいしかない」のような事をおっしゃってました。
『還暦ボンバイエ』もとい『喜寿ボンバイエ』のリリースを期待してるし、ずっとケツメイシの曲を聴き続けられることを願いたいですが、「いつかは終わりが来るんだな」と少し意識しました。
これは避けられないことなので、ケツメイシが当たり前にライブしている時間をこれからもしっかり刻んでおきたいですね^^
セトリ&リクエストランキングを振り返ろう
今回のライブのセトリとリクエストランキングを整理して改めて確認しておきましょう。
NO. | セットリスト順 | ランキング順 |
No.1 | はじまりの合図 | ライフイズビューティフル |
No.2 | いい感じ | 涙 |
No.3 | 三十路ボンバイエ | 夏の思い出 |
No.4 | トレイン | カーニバル |
No.5 | 君とつくる未来 | トモダチ |
No.6 | 幸せをありがとう | 友よ~この先もずっと… |
No.7 | SWEET BABY | ビールボーイ |
No.8 | 夏の思い出 | LOVE LOVE Summer |
No.9 | お二人Summer | 出会いは成長の種 |
No.10 | LOVE LOVE Summer | バラード |
No.11 | 仲間 | 三十路ボンバイエ |
No.12 | 涙 | はじまりの合図 |
No.13 | トモダチ | 仲間 |
No.14 | さくら | RHYTHM OF THE SUN |
No.15 | 激情 | 幸せをありがとう |
No.16 | バラード | – |
No.17 | 出会いは成長の種 | さくら |
No.18 | 手紙~未来 | よる☆かぜ |
No.19 | よる☆かぜ | 君とつくる未来 |
No.20 | 友よ~この先もずっと… | いい感じ |
No.21 | 君にBUMP | 手紙~未来 |
No.22 | ビールボーイ | – |
No.23 | ライフイズビューティフル | トレイン |
No.24 | RHYTHM OF THE SUN | – |
No.25 | カーニバル | – |
この他に『SWEET BABY(スポンサー様推薦枠)』『お二人Summer(ケツメイシメンバー推薦枠)』『君にBUMP(ケツメイシメンバー推薦枠)』『激情(ファンクラブ推薦枠)』がありました。
合計25曲。これだけ4番が多い打線だとセトリを組むのも大変ですね。
でも、改めてバリエーションが豊富さをセトリから実感できます。
リクエストランキングの方は妥当な感じでしょうか。
20位に『いい感じ』が入ってる辺りは、ファンが選んでるって感じがしますね。
もともと25曲予定で、2枠はスポンサー様推薦枠とファンクラブ推薦枠と考えると、16位と22位の曲をケツメイシメンバー推薦枠に変えたのかもしれません。
せっかくなので、ランクインしてそうな曲を考えてみましょうか^^
ランキングの空白に入る曲を推測しよう
ランキング上位に入りそうな曲の候補は何でしょうかね。
いくつかピックアップしてみましょうか。
うーん…『太陽』『そばにいて』『出会いのかけら』『カリフォルニー』あたりとか?
他にも挙げればキリがないですが、何となく『そばにいて』と『出会いのかけら』の2曲のような気がしてます。
『そばにいて』は『バラード』と、『出会いのかけら』は『出会いは成長の種』と競合してる感じがするし、人気が高い曲というイメージがあるので、ランクインしてたけれど…とか考えてみました。
まぁ当たろうが外れようが何もないし、公式に発表するかも分からないし、この話題を肴に飲みニケーションでもしましょう。
確か3曲まで選べたと思いますが「とりあえず最新曲は選んで、残り2曲は後でじっくり考えよう」ってしたら投票期限過ぎちゃった。笑
残念ながら今回は歌われませんでしたが、ライブ終焉後にリピートで会場に『夜空に翔ける』が流れてましたね。
規制退場も最後の方だったので、ずっと聴き入ってました。
おそらく『ケツノポリス13』に収録されるだろうし、来年のツアーライブで聴けたらいいなと思います^^
【追記】ランキング上位40曲が発表
オリコンでランキング上位40曲が発表されましたね。
順位 | 曲名 | 順位 | 曲名 |
1位 | ライフイズビューティフル | 21位 | 手紙~未来 |
2位 | 涙 | 22位 | そばにいて |
3位 | 夏の思い出 | 23位 | トレイン |
4位 | カーニバル | 24位 | 闘え!サラリーマン |
5位 | トモダチ | 25位 | カリフォルニー |
6位 | 友よ~この先もずっと… | 26位 | 君にBUMP |
7位 | ビールボーイ | 27位 | 子供たちの未来へ |
8位 | LOVE LOVE Summer | 28位 | ドライブ |
9位 | 出会いは成長の種 | 29位 | パーリーピーポー |
10位 | バラード | 30位 | 東京 |
11位 | 三十路ボンバイエ | 31位 | お二人Summer |
12位 | はじまりの合図 | 32位 | 花鳥風月 |
13位 | 仲間 | 33位 | わすれもの |
14位 | RHYTHM OF THE SUN | 34位 | 太陽 |
15位 | 幸せをありがとう | 35位 | また君に会える |
16位 | 出会いのかけら | 36位 | 僕らの暮らしっく |
17位 | さくら | 37位 | スーパースター |
18位 | よる☆かぜ | 38位 | 覚悟はいいか |
19位 | 君とつくる未来 | 39位 | イェイ イェイ イェイ |
20位 | いい感じ | 40位 | さらば涙 |
空白だった16位と22位の曲が『出会いのかけら』と『そばにいて』で見事に予想的中^^v
まぁオッズ的には1~2倍くらいですか。多くの人がイメージはしてたでしょう。
こうしてみるとやっぱりシングル曲が上位に来るんだなー。
7年前のランキングと比較して、いろいろあーたこーだ考えてみたいですね。時間が空いた時にでもこのブログで書いてみましょうか^^
コメント