2021年5月17日(日曜深夜)に放送された『にけつッ!!』で千原ジュニアさんが、「(自身の)YouTubeチャンネルを運営しているスタッフさんが口にガムテープを貼って寝ていて、そのおかげで20年間風邪を引いてない」みたいな話をしていました。
この話を聞いた時は「へぇ~」くらいにしか思っていなかったのですが、最近寝ても疲れが取れないし、この発言が頭に残っていたので私も実際に試してみました。
その実験結果とこの睡眠法は効果的なのかを軽く調べてみました。
2021年6月21日放送回の『にけつッ!!』でジュニアさんが話していましたが、20年間風邪を引いていないスタッフさん風邪を引いたらしいです。笑
ガムテープを口に貼ると快眠で風邪を引かない?千原ジュニアが試した結果…
ガムテープを口に貼ることで20年間風邪を引いていないというジュニアさんのYouTubeチャンネルを運営しているスタッフさん。
普段からこの方法を実践していて、大事な仕事の前には顔をぐるぐる巻きにして寝ているらしいです。笑
最初は笑って聞いていたのですが、ジュニアさんもそれを試してみたところ体の調子が良くなったとの事。
ケンコバさんは一回試しただけじゃアテにならないと答えてましたが、私も興味があったのでガムテープをして実際に寝てみました。
私の実験結果になりますが、一つの事例として参考になればと思います^^
【実験結果】確かに寝つきは良くなった!
結論から言えば「寝つきは良くなった!」というのが実験結果になります。
ガムテープを口にして布団に入ったのですが、最初は「ちゃんと呼吸できるかな?」という不安があったのですが、「鼻詰まりもないし、呼吸できてるから大丈夫か」と思い眠り態勢に入りました。
しばらくは違和感があってガムテープの存在が気になったのですが、しばらくすると明らかにいつもと違う感覚がありました。
それは『大きく鼻呼吸をしている』ところ。
若干呼吸がしづらいからいつもよりも大きく鼻呼吸をしているのを感じました。それで、しばらくしたら急に眠気がきて気づいたら朝になっていました。
要するに寝つきが良くなったのだと思います。

2日連続で試してみたのですが、2日とも寝つきはいつもより良かったです。
寝起きの調子が良くなるまではいかなかった原因とは?
寝つきは良くなったものの、寝起きの調子が良くなるまでは私はならなかったです。
その原因は明らかなのですが、『起きた時に口にガムテープをしてなかった』のですよ。
おそらく、寝ている間に苦しくなったのか無意識のうちに外していたのでしょう。
だから、調子が良くなるとは感じられなかったのですね。その代わり、寝つきが良くなった分、睡眠に対するストレスは若干軽減できたかな?とは感じています。
ただ、朝起きた時に自分の足元の方のベッドの下にはがされたガムテープがあるんですよね…。しかも2日とも。

私…寝ながら一回転してない?笑
寝相が悪いから疲れが取れないのかなー?
何か別の問題が見つかった気がします(^^;)
鼻炎持ちだから春先は使えない方法かも…
口にガムテープをして寝ることに対して最初は息が出来なくなってしまうとか危ないイメージもありましたし、下手したら死亡事故につながる危険性もあると感じたので不安でしたが、ひとまずは生きています(´-ω-`)b
でも、鼻炎持ちの方や寝ている時に上手く呼吸ができない方はやめた方がいいかもしれませんね。
私は鼻炎持ちで春先は花粉症で鼻が詰まってしまうので、その時期はこの方法は使えないかなと感じました。
一応、軽く調べた限りでは口にテープをして亡くなるなどの事故はないようですが(鼻呼吸をするか、苦しくて無意識に外してしまうらしい)、あまりきつくしてしまうと万が一の時に思わぬ事故になる危険性はあるので注意は必要なようです。
そういえば、睡眠に関しては以前放送された【世界一受けたい授業】の睡眠の授業のまとめ記事を書きました。
睡眠前に『はちみつ』を食べるヤツ実践していますが、あまり大きな変化は感じなかったかな?
ただ、口の中がはちみつの味で、何となくプーさん気分で眠りにはつけていますよ(´ρ`)ハチミツタベタイナー
なぜテープを口に貼るだけで睡眠の質が高まるの?
ガムテープやマスキングテープなど口に貼るだけで睡眠の質が高まるというのは実はかなり前から言われていたみたいですね。
詳しいことは専門家にお任せするとして、簡単に言えば、口の中が乾燥しないから菌の繁殖が防げるという感じでいいと思います。
だから風邪を引かないし、鼻で呼吸するといびきが減ったり、口臭を防げたり、いろいろいい影響が出るのだそう。
そういえば、もともと口はモノを食べるためのもので、呼吸は鼻で行うものと聞いたことがあります。
口呼吸の方がラクだったりしますが、ラクするとどこかに悪影響は出てしまうものなのですね。
美容とかで「お肌を乾燥させない」「保湿が大事」などと言われますが、睡眠に関しても「口の中を乾燥させない」というのが質につながるんだなーと言えるかもしれません。
ガムテープを口に貼ると肌荒れが心配なら口テープがあるじゃない!
口呼吸から鼻呼吸になって睡眠の質が高まるのなら続けてもいいかなーと思ったのですが、ガムテープだとちょっとお肌が痛いですよね。
肌荒れが起きたりしたら面倒ですから、出来ればガムテープ以外のもので代用したいのですが、探してみたら口テープという鼻呼吸をするための専用テープがあるじゃありませんか!Σ(゚Д゚)
「あったらいいな」と思ったらちゃんとカタチになってるじゃないですかーヾ(≧▽≦)ノ
さすが小林製薬さん!
早速購入したので今後はしばらくこちらにお世話になりましょうか^^
まとめ
ガムテープを口に貼ると「風邪を引かない」や「快眠できる」ということでしたが、どうやら本当にあり得るようです。
実際、私は寝つきは良くなりましたし、試してみる価値は十分あると思いますよ。
それに「ちゃんと呼吸できるか心配…」「ガムテープはちょっと…」という場合も、専用の口テープを使えば安心できますね。
絶対に風邪を引きたくない時とか、口テープ週間みたいなの作るのもいいかもしれません。
まぁ私は滅多に風邪を引きませんけど(。-`ω-)ニヤッ

おぉ誰だ!「バカは風邪引かないもんな!」って言ったヤツ!(# ゚Д゚)デテコイヤ!!
コメント