※写真はイメージ画像。実際に乗った車ではありません。
メルセデスベンツ。車に詳しくない人でも名前は知っている超一流メーカー。
そのベンツについに私も乗ることが出来ました(。-`ω-)
あっ、もちろんレンタカーですよ(゚∀゚)笑
でもレンタカーとはいえ、ベンツを運転するという貴重な経験をしたわけですから、今回はその時の体験談でもしようかなと。
高級車に興味のある方もない方も『ベンツに乗る男・ゆーじ』のお話を聞いていただければ幸いです^^
なぜお前ごときがメルセデスベンツに乗れたのか?
…なんだかんだ言ってベンツってやっぱかっこいいですよねー(゜.゜)
さて、まずはあなたの疑問にお答えしておきましょう。
質問は「なぜお前ごときがベンツに乗れたんだ?」ということですね。
お答えする前に一言…
「お前じゃなくて『ゆーじさん』だからな!」(゚Д゚)ノ
失礼、取り乱しましたm(_ _)m
ベンツに乗れた理由ですが、単純にお仕事の関係でレンタルしていたこと。そして、その場に運転できる人がいなかったからになります。
つまり、そこにベンツがあって免許を持ってたから運転出来たわけですね( ̄▽ ̄)bラッキー
私は漢検2級と運転免許証しか資格がないのですが、本当に「免許持っていて良かったなー」と思っています。
私のブログを読んでいるのは…おそらく中高生だけだと思いますが(;・3・)~♪、「大人になったら免許を取っておくと良い事あるかもよ」という事をアドバイスしておきますね。
ベンツに乗った率直な感想~驚きと喜びと不安~
さてさて、ここからは実際にベンツに乗った時の感想ですが、率直に思ったのは「右ハンドルなんだ!(゜o゜)」ということ。
『外車=左ハンドル』という先入観があったのですが、いまは右ハンドルの輸入車も珍しくない、むしろスタンダードみたいでした。
驚きはありましたが、右ハンドルなら安心して運転できるので良かったですね。
それともう一つ感じたのは「座り心地が良い!」ということ。
私は車にあまり詳しくはないのですが、車の展示会に行ったこともあります。
この投稿をInstagramで見る
その展示会でトヨタのセンチュリーに乗った事があるのですが、その時に感じたような乗り心地の良さがありましたね。
でも、センチュリーは実際に運転はできなかったので、運転できるという喜びを加味するとベンツの方が良かったような感じはします。
ベンツ初体験の驚きと喜びを味わったのも束の間、いざ運転するとなると「絶対に傷つけてはいけない…」という不安もありました(;・∀・)
私は過去に反省文を書いた事がありましたからね。。。まぁ今でも「アレは俺は悪くない!」って思ってますけどσ( ゜┰~ )アッカンベー笑
そして案の定、その不安を煽る出来事が起きてしまったのですよ。。。
ベンツって運転しやすいの?運転しにくいの?
「いや、ベンツの操作全然わかんねーな!\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
ベンツって国産車とギアの配置とかが全然違うんですよね(年代とかによると思いますが)。
まず、サイド(フット)ブレーキがなくて焦ったのですが、これはボタン式の電動パーキングブレーキになってました。
このタイプは国産でも増えているのですぐに気づけたのですが、パーキングブレーキを解除してギアを入れようと思ったら今度はギアが見つからない。。。
とりあえず説明書を読んでみると、ギアがハンドルの右側(国産車のウインカーの位置)にあるんですね。
「こんなところにあるのかー」とドライブにギアを入れて発進しようとしたら、「ちょっと待て…じゃあウインカーはどこだ?」と当然なりました。
また説明書を読むとウインカーはハンドルの左側(国産車のワイパーの位置)にあり、ワイパーはその下の部分に、つまり、左側でウインカーとワイパーの2つの操作をするわけです(゜o゜)フクザツー
なるほど、まぁここまで理解できれば運転はできますね(^^♪アンシン
最初のうちはウインカーを出そうとすると右側をいじっていましたが(笑)、慣れればどうってことはありません。
音も静かで乗り心地も良くて、快適なドライブとなりましたよ。

ベンツは運転自体は凄くしやすいと思います。なので、操作に慣れてしまえば特に運転に不安はなくなるでしょう。
ベンツとの思い出~駐車場で見た光景に思わず涙~
ベンツを運転することが出来て嬉しかったのですが、思い出というのは必ずしも良いことだけが残るわけではないのですね。
私は近くのお店に買い出しに行くためにベンツに乗ったのですが(なんて贅沢な…笑)、その駐車場ですごく切ない気持ちになりました。
30分~1時間くらい買い物をして駐車場に戻ってきたのですが、その時の光景を思い出すと今でも涙が止まらないです。嘘です。でもちょっと切なくなります。
比較的広い駐車場だったけれども、私が戻ってきたらベンツの周りにはキレイなほど車がありませんでした。。。
みんな黒塗りの高級車を避けるように駐車していて、ポツンと私のベンツだけが取り残されていて、何だか切なかったです。
きっと、気を使ってくれたのだとは思いますし、ベンツというと悪い人?怖い人?が乗ってるイメージがあるのも否定できないので仕方がないところはあるかもしれません。
仕方がないかもしれませんが、実は「ファニーなお兄さんが乗ってたんだよー」ということは伝えたかったなぁ…(;_:)
まぁレンタカーだし、傷つけられなくて良かったけどねー^^
ベンツとの思い出も作れたし、すごく満足した体験になりました。
私が思う「こんな人はベンツがおすすめ!」
ベンツの運転を終えての感想ですが、「私にはベンツは似合ってないな」と。
最初は操作に慣れていないので不安もありましたが、運転に慣れると乗り心地も良くて、性能の高さからくる安心感もあって、「すごくいい車だなー」と感じました。
それに高級車ということもあって、より大切に運転しようと心がけましたし、彼氏や彼女などパートナーがベンツに乗ってたらカッコイイなって思います。
だから、もしベンツに乗りたくてベンツオーナーになりたいのなら凄くおすすめしたいですね^^
ただ、その前に一度はレンタカーで試乗しておいた方がいいとは思います。
ベンツは素敵な車ですが、今の私には似合わないし、釣り合わないかなと思いました。
「だったらベンツに乗れる男になればいいじゃん」と思うかもしれませんが、それも何か違うかなーって。
何だろう、、、一言で言うなら『タイプじゃない…かな?』笑
「お前ごときが言うな!(# ゚Д゚)」と思うかもしれませんが、私はスペックよりも居心地の良さを求めるので、自分に似合う車を選びたいなと思います。
以上で私のベンツ体験談になりますが、最後に一言だけ失礼します。
「お前じゃなくて『ゆーじさん』だからな!」(゚Д゚)ノ
コメント