オーディオブック
Audible×散歩で習慣化が成功した理由
2025年6月27日
「Audibleを家で聴くのが続かない…」そんな悩みから始まった散歩オーディブル習慣。私が無理なく続けられた理由や、小さな工夫をまとめています。
Audibleは通信量に注意!スマホ代が上がった私が見直した3つの設定
2025年6月25日
「Audibleを使っていたらスマホ代が高くなった…」という体験から、通信量の原因と対策を3つの設定でわかりやすく紹介。Audibleユーザー必見の節約術です。
『チーズはどこへ消えた?』の要約|行動と変化を描いた寓話
2025年6月8日
『チーズはどこへ消えた?』は、タイトルだけはずっと前から知っていました。 「すごく売れているらしい」「大谷翔平も読んでたらしい」そんなことも何となく知っていたけれど、特に読む理由もなく、気づけばこれまで読まずにきた本です […]
『「存在感」はつくれる』要約|選ばれる人になる3つの鍵
2025年6月6日
【「存在感」はつくれる(著:大塚ちづる)】の核心は「能力」ではなく「印象」が人を選ばせるという事実を認めること。 控えめで目立たない人でも「プレゼンス(存在感)」というスキルを磨くことで影響力を持ち、“選ばれる人”になれ […]
『バナナの魅力を100文字』の要約|3つのポイントをお伝え
2025年6月4日
「伝える」ではなく「伝わる」が大切。『バナナの魅力を100文字』は、相手目線・構造・技術で“伝わる力”を育てる実用書。伝え方に悩む人におすすめ!
Audibleの効果|頭に残らないはクソどうでもいい問題
2025年5月28日
「Audibleは頭に残らない」は気にしすぎ?実際に使ってみて感じたのは、“どう使うか”の方が大事だということ。音声とKindleの併用で効率的に学べました。
Audibleが合わない私が試して良かったと感じた理由
2025年5月26日
「Audibleは合わないかも」と思っていた私が、実際に使ってみて感じたのは意外なメリット。読むのとは違う気づきや、多読のしやすさなど、使ってみてわかった発見をまとめました。
【2025年版】Audibleとは?初心者向け完全ガイド
2025年5月21日
Audibleの基本情報・使い方・メリット・注意点までを初心者向けにやさしくまとめたガイド記事。30日間の無料体験の仕組みや、おすすめの使い方も丁寧に解説しています。