コラム

テーマに対して自由に文章を書く

コラム
第41話「彼よ~この先もずっと…」新着!!

第40話「人生のファインプレー」では『順番(order)』をテーマに書きました。 次のテーマが思いつかなくてどうしようかと思ったのですが、『order』って『命令』って意味もあるのですね。 ということで、今回は『命令』を […]

続きを読む
コラム
第40話「人生のファインプレー」

第39話「世界一面白い童話」では『裏切り』をテーマに書きました。 『ブレーメンの音楽隊』を最初に読んでいたら感じられなかった視点があったのかなと。 読む順番が大事と気づけたので、今回は『順番』をテーマに何かを書いていきま […]

続きを読む
コラム
第39話「世界一面白い童話」

第38話「アディオス」では『伏線』をテーマに書きました。 ナンセンスや短編集など伏線を必要としない物語はありますが、大抵の物語には伏線があって、読み終えた後に「実はアレが重要な場面だったんだ!」と気づく面白さがあるかなと […]

続きを読む
コラム
第38話「アディオス」

第37話「スーパーシード」ではワンピースの『悪魔の実』をテーマに書きました。 ワンピースは『伏線の面白さ』が魅力の1つだと思うので、今回は【伏線】をテーマに何か書こうかなと。 漫画や小説、映画・ドラマなどたくさんの物語で […]

続きを読む
コラム
第37話「スーパーシード」

前回の【第36話「急がば回れ」】でも書きましたが、真面目な感じが続いてしまったので今回はゆるーい感じで書いていきましょう。 本日2025年3月4日はワンピース111巻の発売日なので、『悪魔の実』をテーマに「どの実を食べた […]

続きを読む
コラム
第36話「急がば回れ」

前回の【第35話「Progress」】で、「“何か”がまだ足りてない気がする。。。」と書いたのですが、この言葉に私の欠点が詰まってる気がした。 自分では否定してた部分があったけれど、もしかしたら私は完璧主義なのかもしれな […]

続きを読む
コラム
第35話「Progress」

前回の【第34話「“勝ち”の“価値”を分かち合う」】で、「目標を立てるセンスが欲しい」と書きました。 いろいろ調べて自分なりに目標を立てるコツなども考えてみたのですが、目標を立てる上で一番大事なのは「完璧を求めない」こと […]

続きを読む
コラム
第34話「“勝ち”の“価値”を分かち合う」

前回の【第33話「個性死んじゃう」】で、『絶対に勝ちたい勝負がある』と書きました。 自分でそう書いておきながら、ふと「何をもって勝ちなんだろう?」と疑問に思いました。 正攻法で戦えない自分には世の中が認める『勝ち』には多 […]

続きを読む
コラム
第33話「個性死んじゃう」

前回の【第32話「ヨハネ・クラウザーⅡ世」】で、「私には『とある野望』がありまして~(中略)~そこでは『勝負』する」と書きました。 『勝負』ということは勝ち負けが存在する訳ですが、この存在は厄介ですよね。 特に私は『勝負 […]

続きを読む
コラム
第32話「ヨハネ・クラウザーⅡ世」

前回の【第31話「ムーディスタイル」】で、「私は~(中略)~世の中の役に立つためにメディア運営しているわけではありません」と書きました。 このサイトに関連したブログやSNSなどは、私が『自由』に好き勝手していくために作っ […]

続きを読む