コラム
第17話「将来役に立つ教科について本気出して考えてみた」新着!!

前回の【第16話「学校の勉強が必要なタイプの人でした」】で学校の勉強が今になって必要だったと感じていることを書きました。 今回は学校で習う教科の中で将来役立つ教科について考えてみましょう。 気になったので『将来役立つ教科 […]

続きを読む
コラム
第16話「学校の勉強が必要なタイプの人でした」

前回【第15話「“こだわり”が似合わない男」】で学生時代の部活の経験を書きましたが、今回は学生の本分である勉強について考えてみましょう。 私は学校の勉強が得意ではなかったですし、当時は「なんで勉強するんだろう?」という発 […]

続きを読む
コラム
第15話「“こだわり”が似合わない男」

良い出来事があったら「これは続けよう!」と思うし、悪い出来事があったら「これ良くないんだな…」と学ぶ。 そんな事を日々積み重ねて成長して価値観みたいなものが出来ていく訳だけど、根っこの部分は子供の頃に形成されてると思う。 […]

続きを読む
コラム
第14話「サッカーとはプロセスを楽しむスポーツである」

前回の【第13話「“夢”の立ち位置」】でサッカーについて話題が出たので、今回はサッカーについて考えてみましょう。 私はサッカーが好きですし、書こうと思えばいろんなことが書けますが、今回は『サッカーの定義』について書こうか […]

続きを読む
コラム
第13話「“夢”の立ち位置」

前回の【 第12話「“共感する”って言葉が苦手な理由」】では“共感”について言語化していきましたが、今回は“夢”について考えてみましょう。 「“夢”はあった方がいい」という人もいれば「“夢”なんて持たなくても大丈夫」とい […]

続きを読む
コラム
第12話「“共感する”って言葉が苦手な理由」

前回【第11話:相手のことを考えることは自分のことを考えること】で子供の感覚について書きましたが、今回は私の感覚の話をしようかなと。 まぁ、このコラムは『私の感覚を言語化する』ことを意識して書いているので特別感はありませ […]

続きを読む
コラム
第11話「相手のことを考えることは自分のことを考えること」

夏休みに小学生が参加するイベントのお手伝いをしました。 内容などは伏せますが、そこで「どうしたら良かったんだろうなー」という出来事があったので、今回は私の悩みというかその時のモヤモヤを書きたいと思います。 まずは何があっ […]

続きを読む
コラム
第10話「どーでもいーいですよー」

前回の【第9話「ようやく聞けるんですねっ」】では【小峠英二のなんて美だ!】を観てる話をしましたが、いまTOKYO MXでは懐かしのアニメがいろいろ放送されているのですよ。 それこそ私が子供の頃に観てた【ドラゴンボール】【 […]

続きを読む
コラム
第9話「ようやく聞けるんですねっ」

前回の【第8話「無意識の加害者」】はいじめがテーマで少し堅い感じになったので、今回は緩くいきたいなと。 【日本怪奇ルポルタージュ】というワードが出たことだし、いま好きなテレビ番組でも書いてみましょうか。 私は子供の頃から […]

続きを読む
日常
映画クレヨンしんちゃん歴代主題歌ランキング~オラのTOP10~を考えよう!

クレヨンしんちゃんの映画は内容が素晴らしいのはもちろんですが、主題歌を担当するアーティストの曲も素晴らしいですよね。 そこで気になるのは「どの主題歌が1番好き?」というもの。 好きな主題歌は人によって絶対違うので、ココで […]

続きを読む