雑談 【自分用】作詞作曲のコツ|初心者が何から始めて完成させたのかの概要 遊びで曲を作ったことはありましたが、本格的にPRのために作詞作曲をしたのは初めて。せっかくの貴重な機会を無駄にしないために、いつ作詞作曲の依頼が来ても自分の中の最大限のクオリティを出せるように、再現性のある状態にしておきましょう。DTMの使い方もイマイチわかっていない超初心者が一曲完成させるまでの概要を記録しておきます。 2022.10.18 雑談
サッカー ワールドカップtoto2022は絶対買わない!サッカー好きほど購入はよく考えるべき 目前に迫ったサッカーワールドカップ2022カタール大会。まだ公表はされていませんが、おそらくワールドカップの試合を対象とした『ワールドカップtoto』が開催されるでしょう。日常的にtotoで遊んでいる私ですが、『ワールドカップtoto』に関してはくじは買わないです。 2022.10.16 サッカー
サッカー WINNERサッカーくじの仕組み&どんな人におすすめなのか調べてみた 新しく誕生したスポーツくじ『WINNER』がどんなサッカー(バスケット)くじなのか仕組みを調べてみました。普段応援しているクラブがある方にはぴったりのくじだと思います。私にはtotoやtotoGOAL、BIGの方が合ってますね。 2022.10.14 サッカー
エンタメ 映画『沈黙のパレード』の感想-シリーズ作品ならではの魅力とタイトルの意味 映画『沈黙のパレード』を観てきました。ガリレオシリーズはドラマから映画も全て観てきているのですが、今回も安定して「実に面白い(ノロдロ-)」と言ったところでした。どこに着目して感想を書こうか迷いますが、シリーズ作品をずっと見続けているので、そこら辺を絡めながら書いてみましょうか。 2022.10.10 エンタメ
雑談 トイレットペーパーが詰まったけどスッポンが無かったから左手を捧げてきた 不覚。私の不注意で自宅トイレをトイレットペーパーで詰まらせてしまいましたよ。スッポンや詰まり解消グッズは手元にない。どうしようか悩みましたが、結局、便器の中に手を突っ込んで詰まりを解消させました(`・ω・´)ゞ 2022.10.03 雑談
エンタメ ONE PIECE FILM『RED』の感想-『新時代』&「負け惜しみ」の意味を考える ONE PIECE FILM『RED』を観てきました。上映から1ヶ月以上経ち、平日のお昼に観に行ったにも関わらずお客さんがかなり多くて、映画が始まる前から『ワンピース』の凄さを感じましたね。 2022.09.07 エンタメ
読書 君たちはどう生きるかの読書感想文-後悔は点ではなく線で考える 吉野源三郎・著『君たちはどう生きるか』を読んだので読書感想文を書きました。 数年前に漫画とかで人気が出て、テレビなどで解説しているのを観ましたが、原作をしっかり読んだのは今回が初めて。 子供の教養のための本のようですが、大人が読... 2022.08.20 読書
雑談 ピアノコード練習記録「ある程度は弾けるようにはなれたかな」 ピアノの練習を再開した時に3つの目標を立てました。 その中の1つ「コードで演奏できるようになる」は達成できたかなと。 実際に取り組んでみての感想を記録しておきましょう。 (adsbygoo... 2022.07.14 雑談
読書 『西の魔女が死んだ』の読書感想文(800字)-物事の受け止め方次第で景色は変えられる 梨木香歩・著『西の魔女が新んだ』を読みました。 有名な作品なのでタイトルは知ってましたが初見です。 印象としてはすごく素敵な物語ですね。 今まで読んだ小説の中で一番優しい物語だったかもしれない。 子供の頃、特に思春期... 2022.07.12 読書
エンタメ ケツメイシライブ2022@埼玉のセトリ&感想「今までで一番良かったよ!」 ケツメイシのライブ『KTM TOUR 2022 20th Anniversary「時代は変わるぜよ!!」どんだけ~@さいたまスーパーアリーナ』に行ってきました^^ ライブを通じて感じたことをあれこれ書いていきたいのですが、臨場感のある... 2022.07.06 エンタメ