2021年はケツメイシのメジャーデビュー20周年イヤーですね!(≧◇≦)/
それを記念して全国ツアー『KTM TOUR 2021 20th Anniversary 「時代(とき)は変わるぜよ‼どんだけ~」』が開催されることが決定していました…が!残念ながら延期が正式発表されました。。。(T_T)
史上最も高倍率(?)のチケットを獲得できたのですが、こればっかりは仕方がないですね。。。
ケツメイシライブ2021の延期が正式決定
ケツメイシデビュー20周年記念ライブツアーですが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により正式に延期が決定いたしました。
ケツメイシ『KTM TOUR 2021 20th Anniversary 「時代は変わるぜよ!!」どんだけ~』開催に関する大切なご案内です。
楽しみにお待ちいただいていた皆様には、心よりお詫び申し上げるとともに、何卒、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
— ケツメイシ マネージャー0号【公式】 (@zerogo_ktm) February 5, 2021
緊急事態宣言の延期が噂されたくらいから「もしかしたら…」とは思っていましたが、それでも正式決定するとやっぱり悲しいですね。。。(・_・)
でも、こればっかりは仕方がありませんし、賢明な判断だと思います。
人は選択・決断をすることからは避けられませんし、優先順位が存在することも分かっています。一応大人ですからね!(。-∀-)
そこで大切なのは方針ですが、ツアー公式サイトに掲載されている言葉の中に
「100%安心ができる環境の中で、みんなが100%楽しめるライブを行う!」これを目標としたことが延期の判断に至った最大の理由でございます。
とありました。
この方針ということですから、メンバー、スタッフ、ファン以外のたくさんの人たちも安心できる環境ができるまで待ちたいと思います。
救いになるのは『中止』ではなく『延期』だということ。
3月27日(土)~7月18日(日) までの全22公演が延期になるだけで、いつかはライブはするということですからね。
「楽しみにする期間が延びた!」とプラスにとらえて、今の自分にできる日々を過ごしていきましょうか^^
以下、以前書いたライブに関する私の感情と当初のライブ情報は残しておこうと思うので、気が向いたときにでもご覧くださいm(_ _)m
ケツメイシライブ2021のセトリを予想しよう!
ケツメイシの全国ツアーと言えば、直近にリリースされたアルバムを中心にセトリが構成されている傾向にありますね。
なので、アルバムが発売されることが決定すると同時に「全国ツアーも近いぞ!?」とテンションが高まるわけです。
そして、ライブの日程とテーマが決まると勝手にセトリを予想するわけですが、今回は全国ツアーではあるものの、20周年記念ライブとなっています。
15周年記念ライブ『一五の夜 今夜だけ練乳ぶっかけますか?』ではファン投票で上位だった曲を中心にセトリが組まれていたので、今回も記念ライブ寄りのセトリが予想できるかなと。
もっと言えば、直近に発売されるアルバムは『ケツノパラダイス』というベストアルバムとなので、シングル曲が中心のセトリになるかもしれませんね。
そこで気になるのが『ケツノパラダイス』の収録曲がどうなっているのか?ということ。なので、『ケツノパラダイス』の詳細について詳しくチェックしてみましょう。
『ケツノパラダイス』はこれまでの関係者中心のおすすめソングを収録
『ケツノパラダイス』の収録曲に関してはまだ詳細が明かされていません。
分かっているのは2021年2月10日(水)にリリースが決定している事と30曲が収録予定という事。
そして、収録曲は『これまでの関係者を中心におすすめケツメソング』だという事です。
【追記】
『ケツノパラダイス』&『ケツノストロング(レモン)』の発売が『2021年3月31日(水)』に延期されました。
前回のベストアルバム『ケツの嵐~春夏秋冬~』はメンバー4人がそれぞれの季節の担当に分かれて曲を選びましたが、今回のベストの「これまでの関係者」というのがどの範囲なのかは分かりません。
それに、どういった基準で選ばれるのかも分かりませんので、こればっかりは発表されるのを待つしかありません。
また、『ケツノパラダイス』だけでなく、メジャーデビューシングル「ファミリア」から「スーパースター」までの最新ミュージックビデオを収録したベスト的ミュージッククリップ集『ケツノストロング(レモン)』も同時発売されます。
こちらも内容は後日発表となっているので、どちらも楽しみに待ちましょう^^
「KTM TOUR 2021 20th Anniversary」1曲目の予想!ズバリこの曲だ!
ライブはもちろんすべての曲が楽しみなのですが、特に気になるのは「1曲目に何を歌うのか?」というところ。
直近の全国ツアーで言えば2019年の「荒野をさすらう4人のガンマン」では『ケツノポリス11』の『シェイクNo.1』でしたし、2017年の「幻の六本木大サーカス団 ハッキリ言ってパーティーです!!」では『ケツノポリス10』の『パッション!!!!』でした。
いちファンとしてはアルバムを聴いて「今回はこの曲をライブの1曲目で歌いそうだな(゚∀゚)」と予想するのが楽しみなわけです。
ただ、今回は記念ライブですし、直近にベストアルバムが発売されるわけですから、アルバム曲というよりはシングル曲の中から選ばれる可能性が高いのかなと。
そして、1曲目に歌われる曲の予想としてはズバリ『はじまりの合図』が大本命かなと思います。
15周年ライブの時もそうでしたし、2018年のケツメイシ初のドームライブの時も1曲目は『はじまりの合図』でした。
タイトル通り始まりにふさわしい曲ですし、一気に会場のボルテージも上がりますし、一番可能性が高そうではあります。
本当は「『スーパースター』かもしれないなー」とも思ったのですが、『スーパースター』って歌始まりなんですよね。
過去のライブで歌始まりの曲が1曲目だったことはない…はず。イントロがある曲が1曲目なので『スーパースター』はなさそうかな。。。
でも、『クレヨンしんちゃんVer.』だったらイントロ始まりなので、全くないってことも無さそう。。。
そうやっていろいろ考えると、「いやー1曲目何歌うんだろう!?」とワクワクしてきます。
予想が当たる当たらないは野暮ですが、この答えはライブ当日まで楽しみとしてとっておきましょう!(私はいつもライブの情報を全く入れないで参戦するので、私の答え合わせは当分先になります^^)
『ケツメイシ×しん様』のダンスって毎回難しいよね?笑 いまの子たちなら踊れるもんなのかなー(・_・)アタシャムリヨ
コロナウイルス対策での入場の流れに注意
今回の「KTM TOUR 2021 20th Anniversary」はいろんな意味で特別なライブになると思います。
一番はケツメイシのメジャーデビュー20周年の感謝とお祝いですが、今までとは大きく環境が変わった中でのライブとなるので、ホスト側だけでなく『ライブに参戦する側の協力』もないと成り立たないと感じています。
実際、新型コロナウイルス感染症対策の関係でガイドラインに沿った環境でのライブ観戦になるので、事前にライブ当日の流れに関して理解しておく必要があると思いました。
特設サイトを確認してみると大きく2つの点で注意しないといけないことがあったので、このブログでも書いておきます。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の登録が必須
今回のライブには『新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)』の登録をしていないと入場できないと明記されています。
入場の際にCOCOAインストールの確認をして、アクティブ状況を確認するとの事なので、事前にアプリの登録をしておく必要がありますね。
忘れないようにしておきましょう。
37.5℃以上の体温で入場できない可能性も
当日は37.5℃以上の熱があると入場ができない可能性があります。
非接触体温計による検温で37.5℃以上と検温された場合は、メディカルチェックにて再度検温して、看護師の判断によって入場の可否が決まるとのこと。
なので、当日の健康状態も大事になりますね。
会場によっては追跡システムへの登録をお願いする場合もあるようです。
※神戸ワールド記念ホール公演・大阪城ホール公演のみ各地追跡システムへの登録をお願いする場合がございます。(『KTM TOUR 2021 20th Anniversary』特設サイトより引用)
今までと同じようにライブ観戦できる訳ではないということは理解しないとですね。
とりあえず2つ。【COCOAの登録必須】【当日は37.5℃以上の熱を出さない】が守るべきルールですか。
詳しくは「KTM TOUR 2021 20th Anniversary」特設サイトを確認してください。
>>「KTM TOUR 2021 20th Anniversary」特設サイトはコチラ
私は団体行動ができないドロップアウトした人間ですので、こういう意識の共有というのが苦手ですが、身勝手な行動で多くの人に迷惑をかけるわけにはいかないので、十分気を付けてライブに参戦したいと思います。
そして、もう一つ今までと大きく変わった点があります。それが『電子チケットの導入』になるので、簡単に書いておきますね。
今回は電子チケットのみの販売!ローチケのアプリも必須
ここ数年、多くのアーティストのライブで電子チケットのみでの販売・入場をしていますが、ケツメイシのライブでは今回が初めてになりますね。
私は同伴者として電子チケットを利用したことはあるのですが、代表者で利用するのは今回が初めてなので、自己確認の意味も込めてこのブログにいろいろ書いておきます。
まず、今回の公演の電子チケットは「ローチケ電子チケット」アプリが必要。
申込者(代表者)だけでなく、同行者もアプリでの電子チケットの提示が必須なので、事前にインストールしておく必要がありますね。
ちなみに、親子チケットの場合は申込者だけでOK。
「ローチケ電子チケット」アプリ対応端末を持っていないと【電子チケット】は利用不可。ライブ参戦できません。ガラケーやタブレット端末、パソコンなどからの申込ができないので注意が必要です!
今回のライブは「ローチケ」のアプリが必須とのことなので、私もインストールして準備を進めています。
ですが、初めて利用するので不安なことも起きました。
当選したはずのチケットが見つからない!CLUBケツメイシの当選確認方法
ローチケアプリをインストールして、電子チケット一覧で当選したチケットの確認をしてみたのですが…「当選したチケットが見つからない!(∩´?`∩)」とプチパニックになってしまいました。
「当選したのになぜ・・・?」
と不安になったのですが、落ち着いて考えればなんてことないですね。
当選確認は『各種専用の受付サイト』で行うもの。私はCLUBケツメイシのファン先行販売を利用したので、ローチケアプリでは当選表示されていないのも当然。
チケットの表示開始日がくるまで何も変化がないので、それまではとりあえずアプリの準備だけしておけば問題なしということです。
でも、「じゃあ私が当選したチケットの確認はどうやってやるの?」とまだ不安も残っています。
が、これはCLUBケツメイシで確認できるので安心です。
ただ、すぐに忘れそう(笑)ですし、同じように困っている方もいるかもしれないので、CLUBケツメイシでのチケット当選確認の流れを簡単に記録しておきます。
CLUBケツメイシでのチケット当選確認の流れ
1.CLUBケツメイシにログイン。
2.メニュー(Ξ)から『SPECIAL』『チケット』を選択。
3.『KTM TOUR 2021 20th Anniversary「時代は変わるぜよ!!」どんだけ~』を選択。
4.画面最下部にあるお申し込み確認へ進むを選択。
5.申込確認で当選確認&決済状況&発見状況の確認ができる。
ざっとこんな感じです。画像付きで紹介できればよかったのですが、ファンクラブ会員のページを載せるのは良くないかなと思ってやめました。
でも、CLUB会員ならこの程度の説明でも分かる…でしょう!
日程一覧-注目はやっぱり八王子市民会館!
特設サイトで確認できますが、簡単に日程と会場の一覧を載せておきます。
場所 | 会場 | 日程 |
【福岡】 | マリンメッセ福岡 | 3月27日(土)開演 18:00 3月28日(日)開演 17:00 |
【兵庫】 | 神戸ワールド記念ホール | 4月17日(土)開演 18:00 4月18日(日)開演 17:00 |
【埼玉】 | さいたまスーパーアリーナ | 4月24日(土)開演 17:00 4月25日(日)開演 17:00 |
【愛知】 | 名古屋 日本ガイシホール | 5月1日(土)開演 18:00 5月2日(日)開演 16:00 |
【大阪】 | 大阪城ホール | 5月22日(土)開演 18:00 5月23日(日)開演 16:00 |
【神奈川】 | 横浜アリーナ | 6月5日(土)開演 18:00 6月6日(日)開演 16:00 |
【広島】 | 広島グリーンアリーナ | 6月12日(土)開演 18:00 6月13日(日)開演 16:00 |
【福島】 | 南相馬市民文化会館 | 6月17日(木)開演 18:30 6月18日(金)開演 18:30 |
【宮城】 | 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) | 7月3日(土)開演 18:00 7月4日(日)開演 16:00 |
【東京】 | 八王子市民会館 | 7月8日(木)開演 18:30 7月9日(金)開演 18:30 |
【沖縄】 | 沖縄アリーナ | 7月17日(土)開演 18:00 7月18日(日)開演 16:00 |
例年と比べると会場数はちょっと少ないですね。ケツメイシのライブは静岡から始まる印象が強いので、どこか寂しさもあります。
でも、コレだけの会場でライブをやっていただけるのはありがたいですね。
その反面、思わぬ喜びもあります。やっぱり『八王子市民会館』は熱いですよね。
八王子はケツメイシにゆかりのある土地ですし、調べてみたら座席数は2021席でした。
日産スタジアムを埋めるアーティストがキャパ2000人が上限の会場(ここからさらに人数制限も?)でライブをするのは、このご時世だからこそだと言えるでしょう。
この会場は本当に高倍率のプレミアムチケットと言わざるを得ません。
果たして私はこの会場に申し込んだのか?その辺りにも注目…ではない?笑
後は沖縄にも注目ですね。
沖縄のケツメライブはまだ行ったことがなくて、一度は行ってみたいです。
今回は自粛しましたけど、いつかは必ず!(^^)/
セレブ席のチケットがハズれた!倍率はかなり高いかも!?
今回のライブでは今までとは違ってチケットにも差別化がされていました。
前々から「ステージに近い人と遠い人の価格が同じなんて詐欺だよね!」みたいな事をMCで言っていた気もするので(笑)、その対策がなされたのかもしれません。
今回はA席・S席・セレブ席という3つの座種に分けられました。
セレブ席というのはステージの目の前の席、いわゆる「ぶっかけ席」ですね。
それにプラスしてセレブ席限定オリジナル特典グッズと優先入場ができる特典が付いています。
また、S席にもS席限定のオリジナル特典グッズ付のチケットとなっていて、差別化が図られていますね。
私もセレブ席、S席のチケット申し込みをしたのですが、残念ながらどちらも外れてしまいました。なんとかA席は取れてライブ参戦はできるので一安心ではあるものの、本音を言えばセレブ席に当選したかったです(T_T)
ただ、SNSなどを確認してみるとCLUBケツメイシ会員でもチケットに外れている方も結構多かったので、当選しただけでも感謝ですね。
人数制限がされている関係かな?今回のライブは倍率がかなり高かった印象があります。
ただ、2次先行でもセレブ席のチャンスはありますし、一般販売もおそらくされると思いますから、倍率は相当高いと思いますが、チケットが取れていない方もまだ粘れそうですね。
コロナ時代の閉塞感を討伐するきっかけになるライブに!
ライブ開催は決まっていますが、もしかしたら中止する場合もあるでしょう。これからもっと感染拡大する可能性だってあるわけですから。
でも、先の事は1,2,3年じゃ分からないし、それは10年経っても分からない場合もあるので、仕方がないと諦める必要もあるかもしれません。
ただ、船頭がライブをやると決めて、周りのスタッフがそれを実現させるために行動を起こしているのなら、ライブが決行される気持ちで私は毎日を過ごしていきますよ^^
自粛も大事だけど、エンタメ(娯楽)も大事。
柔軟性を持って、新しい価値観を作るために行動する。
コロナ時代の閉塞感を討伐するきっかけになるライブになれば最高ですね。
もしライブに参戦する方はお互いに楽しみましょう!
そして、体調管理に気を付けましょう!(*’▽’)b
コメント