totoGOAL3の予想をする時に「3点予想はした方がいいのか?」を2022シーズンのデータから自分なりに分析してみました。
先に、結論としては「3点予想はした方がいい」と言えるかな。
悔しいけれど、2022年のtotoGOAL3予想の方針は少し的外れな部分はあったね。
しっかり反省して、改善できる部分を可視化していきましょう。
※このブログで書く数字には多少の間違いが予想されるので参考するのはおすすめしません。話半分で読んでくださいm(_ _)m
totoGOAL3で3点予想はしない方がいいと考えた理由
私は2022シーズンの途中から「3点予想をしない」という方針を取りました。
これには2つ理由があったからなのですが、まずはそれぞれ理由を明確にして、自分が考えていたことを整理しましょう。
サッカーは得点が入りにくいから
1つ目の理由は「サッカーの試合は得点が入りにくい」から。
Jリーグの1試合あたりの平均得点がだいたい2.5点前後というのを聞いたことがあって、ヨーロッパの主要リーグでもだいたい2.5~3.0が1試合平均の得点数と言われていたのを覚えていました。
探してみたら参考になりそうな記事もあったのでリンクを貼っておきます。
>>リーガ、5大リーグ1試合平均得点で最下位 地元紙:日刊スポーツ
ちなみに、2022シーズンのJ1の試合数は306試合でゴール数は771点。
平均すると1試合あたり約2.51点になります。
2021シーズンは確か800点以上ゴールが生まれてたと思いますが、それでもやっぱり2.5~3.0の範囲には収まるので、1試合あたりだいたい2.5点前後というのは的外れではなかったのかなと。
2等当選でも構わないと考えていたから
2つ目の理由は「2等当選でもOK」と考えていたから。
シーズン途中で「1等当選を目指すよりも2等を当てる確率を高めた方が目標達成に近づくのではないか?」と考えました。
目標は年間利益を出すことでしたが、途中で「1等当選は厳しいかもなぁ…」と思っていました。
それは5月~7月頃までに1等当選が出なかったら、おそらくもう1等当選は出ないと考えていたから。
データがある程度揃ってくるのがだいたい5月くらい、夏の連戦はコンディションが読めないし、9月以降は優勝や残留争いが関係して想定外の事が起きやすいかなと思っていました。
なので、7月までに1等当選が出ないなら「今シーズン1等当選しなくても仕方がないか…」と考えていました。
もし得点が入りにくいなら3点予想は捨てて、3の6乗(1/729)として考えた方が予想しやすいと思って3点予想しない方針にしました。

さて、自分の考えが整理できたところで、「はたして3点予想を捨てたのが正しかったのか?」について考えてみましょう。
totoGOAL3は3点が生まれる確率が実は高い
2022年のtotoGOAL3対象試合は『51』で、そのうち3点以上の試合が生まれたのが『35』。
つまり、イチロー(オリックス・マリナーズ時代)と松井秀喜(ヤンキース時代)の背番号というわけです(゚Д゚)ノ
…失礼。。。対象試合の約70%で3点が生まれているわけですね。
単純に半分より多いわけだから『totoGOAL3で3点予想を外すのは少しもったいない予想』と言える可能性がある。

サッカーの試合は得点が生まれにくいと言われているけれど、3試合6チームの対戦であれば1チームくらい3点以上得点するのは珍しくないと考えても良さそうですね。
対象試合で3点が2回以上出る確率は低くない
totoGOAL3の試合で3点が生まれる確率は意外と高いことが分かりましたが、3点が2つ以上生まれる確率はどうなのか気になったので調べてみました。
調べてみると、3点が2つ以上生まれた試合は11/51で約21%。
5回に1回の割合で3点が2つ以上出るので、私の感覚としては「少なくないんだなー」と。
また、カップ戦(ルヴァン杯と天皇杯)が対象試合に含まれた場合だと5/14で約35%。
カップ戦だと確率がグッと高まるのですね。
ちなみに、カップ戦で3点以上の試合が生まれる確率は11/14で約78%の高確率となっていました。
何となくは感じていましたが、カップ戦では得点が生まれやすい傾向にはあるという感覚はあながち間違ってなかったと考えられそうです。
2等狙いで3点予想を捨てたのは悪くはなかった
3点が2つ以上生まれたのは11/51で約20%、つまり逆に考えれば『3点が1つ以下の確率は約80%』になるわけだから、2等狙いで3点予想を捨てた選択は悪くはなかったと言えそう。
ただ、そうすると2等を6回前後当てないとトントンにはならなかった計算にもなるから、冷静に考えると効果的な戦略とは言えなかったかな。
付け焼刃で考えた作戦だったし、うまく機能しなかったね。
やっぱりtotoGOAL3で利益を出したいと考えるなら、2等を何度も狙うよりも1等を1回でも当てることに全力を注いだ方が賢い考え方と言えるかな。
そうすると『3点予想はした方がいい』という結論になるね。
あくまでも私が勝手に思っているだけだし、2022シーズンだけのデータになるから正確性はかなり低いと考えた方が妥当。
それでも、何かしらの基準があった方が予想もしやすいし、来シーズンはこの結果を受けての予想をしていこうと思います^^
コメント