本ページはプロモーションが含まれています。

ワールドカップtoto2022は絶対買わない!サッカー好きほど購入はよく考えるべき

財布のひもが固いペンギンのイラスト画像 サッカー

いよいよ目前に迫ったサッカーワールドカップ2022カタール大会。

まだ公表はされていませんが、おそらくワールドカップの試合を対象とした『ワールドカップtoto2022』が開催されるでしょう。

【追記】ワールドカップtoto2022の開催が決定しました^^

日常的にtotoで遊んでいる私ですが『ワールドカップtoto』に関してはくじは買わないです。

なぜなら、くじを買うと試合を純粋に楽しめなくなるから

もしかすると、サッカー好きな人ほど『ワールドカップtoto』は買わない方がいいかもしれないので、サッカーが好きな人ほど注意が必要になるでしょう。

\詳細はtoto公式サイトでチェック/

ワールドカップtotoは私は買わない

2022年のカタール大会での『ワールドカップtoto』の開催が決定しました。

2014年のブラジル大会、2018年のロシア大会に続いての開催ですね^^

Jリーグの試合とは違うし、4年に一度の大会なので、そんなお祭りを最大限楽しむ上でtotoを買うというのは良いことのように感じます。

けれども、私は『ワールドカップtoto』は絶対に買いません。

それは冒頭でも書いたように純粋にサッカーの試合を楽しめなくなるから。

なぜそのように言えるのか、それは実際に私がそういう経験をしているからです。

totoGOAL3で年間利益は出せるかを実験

私は過去に「totoで年間利益が出せるのか?」の実験をしたことがありました。

toto予想を当てる3つのコツ&年間利益を出した買い方のまとめ
サッカーくじtotoを当てたい方の少しでもお役に立てればと思い、買い方や予想を当てるコツをまとめてみました。 買い方や当選確率、配当金の目安など基本的なところと、私が学生時代に行った実験から予想のコツや年間利益を出した体験談を紹介しますね。...

その時は見事にプラス収支で終えられたのですが、その事実を証明する証拠が消えてしまいました。

ならば、もう一度実験してみようということで、2022年シーズンに1年間かけてtotoGOAL3を買い続けたのですね。

totoでプラス収支が出せるか実験~戦略と攻略法の記録~
サッカーくじtotoでプラス収支が出せるか実験します。戦略と攻略法を考えたので、2022年のワンシーズンかけて予想してみます。totoの予想の参考にはならないですが、私の予想をきっかけにJリーグを好きになってくれた嬉しいです。

結果としては残念なものになりましたが、2等を3回当てることができ、あと少しで1等当選という経験はできました。

この経験は良かった部分もありますが、必ずしも良い面だけではありません。

「これは失敗したなー」という経験も合わせてしましたね(*_*)

totoGOAL3で1等当選しかけた時に感じた失敗

2022年シーズンのtoto予想で初めて2等を当てた第1296回のtotoGOAL3。

あと1試合『磐田VS広島』の試合が当たれば1等当選だったのですが、この試合をリアルタイムで観戦してました。

後半15分くらいの時点でスコアは1-2、このまま試合終了すれば約15万円の当選金を手にすることが出来る。

そうなった瞬間から、もうサッカーの内容に興味はなくなってました。

ゴール前のシーンが増えるたびに「何でゴールを奪おうをしてんのよ!」という気分になり、「そうだ!いっそのことピッチ中央に集まってみんなでお弁当でも食べようよ(*’▽’)b」なんて思ってました。

…すいません。後者はウソです(;´・ω・)

ただ、本当にもうチャンスなんてなくていいと思ったのは本当です。

サッカーの試合ってプロセスが面白いはずじゃないですか。

それなのに、ゴール前のシーンが増えるたびに嫌な気持ちになる。

いつの間にか、目の前のサッカーの試合ではなく、まだ手にしてもいないお金に目を向けていたのですね。

結果、サッカーの試合内容を楽しむことは出来ず、終了間際に磐田がゴールを奪って1等当選も逃しました。

予想が当たるかどうかで興奮するのも一つの楽しみ方ですが、私の一番の目的は『目の前の試合自体を楽しみたい』という所にあるので、当選するかどうかは二の次と考えてます。

私はこの経験をして以降、toto対象試合はリアルタイムではあまり観ないようにしていて、次のtoto対象試合を観戦するようになりましたね(゜o゜)

だから、サッカー好きほど『ワールドカップtoto』の購入はよく考えた方がいいかもしれません。

 

私は失敗したけれども、この経験があったからこそ『ワールドカップtoto』は買わないと決意できましたし、もう失敗をすることはないでしょう。

なので、俺はこの経験は15万円分の価値があったと確信している!

多分価値があったと思う。

価値があったんじゃないかな。。。

…まぁ本音は15万欲しかったに決まってるじゃない!笑( ゚Д゚)<ワスレテークレルナー




サッカー好きならワールドカップtotoは買わない方がいいかも?

サッカーの楽しみ方は人それぞれだし、せっかくのお祭りだから『ワールドカップtoto』を買うのは全然OKですよね。

サッカー好きな人の中には海外サッカーに精通している人もいるし、Jクラブよりも各国の代表の方が知ってる選手も多いって人もたくさんいるでしょう。

その知識を活かして『ワールドカップtoto』に賭けてみるという楽しみ方もいいと思います。

ただ、くじを買ってしまったら純粋にサッカーの試合を楽しむのは難しいでしょう。

特に私は自分に甘い人間で、余計なことを考えないなんてことは出来なかったので『ワールドカップtoto』は絶対に買わないです。

その代わり、ワールドカップを全力で楽しむし、日本代表を全力で応援します!ヽ(^o^)丿

なんなら64試合全部観てやろうと思ってますよ(。-`ω-)<キモチテキニハ

せっかくのお祭りをどう楽しむかは自分で決めればいいと思いますが、安易な気持ちで『ワールドカップtoto』を買うともったいないことをしてしまうかもしれないので、私の経験が誰かのお役に立てれば幸いですm(_ _)m

どうしてもワールドカップtotoを買いたいんじゃ!

とは言うものの、「せっかくの『ワールドカップtoto』なんだから、サッカーくじ買ってみたいんじゃ!( ゚Д゚)」と思うのは当然ですよね。

以前なら、くじを買って純粋にサッカーの試合を楽しむのを諦めるか、くじを買うのを諦めるかしかなかったですが、2022年のカタール大会は第3の選択肢が生まれると思われます。

おそらくですが、新しく発売された『WINNER』であれば自分の観たい試合は純粋に楽しめて、かつサッカーくじを楽しむことも出来る…はずです。

『WINNER』は自分で好きな試合を1試合から選ぶことができ、その試合結果を予想するサッカーくじなので、自分が観る予定のない試合に関してはくじを買って予想を楽しむことも可能なのですね。

例えば、日本代表の対象くじは買わないで、他の国の試合の対象くじは買ってみるなんてことがおそらく出来るはず。

せっかくだからサッカーくじを買ってみたいというのなら、抜け道はありそうって感じですね。

ちなみに『WINNER』に関しては私は興味があったので、以前このブログに気になる点を軽く書きました。微力ながらお役に立てれば。。。

WINNERサッカーくじの仕組み&どんな人におすすめなのか調べてみた
新しく誕生したスポーツくじ『WINNER』がどんなサッカー(バスケット)くじなのか仕組みを調べてみました。普段応援しているクラブがある方にはぴったりのくじだと思います。私にはtotoやtotoGOAL、BIGの方が合ってますね。

お祭りは自分なりに楽しんだもの勝ちだと思うので、自分にあった楽しみ方を一度探してみるのがいいでしょう。

くじを買うのもいいし、バルに行って観戦するのもいいし、楽しみ方は人それぞれです。

私は一人でじっくり観戦しながらワールドカップを噛みしめたいと思います。もちろん『WINNER』も買うつもりはありません。

『64試合全部観る』を目標に約1ヶ月間を最大限に楽しみたいと思います!(゚Д゚)<ネブソクジョウトウ!!

>>ワールドカップtotoを買ってみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました