楽しみにしていたアーティストのライブ。
何も情報を入れずに参戦したかったのに、不意に開いたTwitterでセトリのネタバレツイートを見てしまってショックを受けた方はたくさんいると思います。
「不運な事故だよなー」と思う一方、「果たしてネタバレツイートが悪いのか?」と言うのも考えてしまう。
どうしたらいいもんか答えが難しい話だなと感じました。
「ベストな解決策は何だろうな?」という事を自分なりに考えてみましょう。
ケツメイシライブのセトリネタバレツイートを見てしまった人
私はケツメイシのファンで、今年開催される20周年記念ライブに参戦する予定です。
20th Anniversary『時代は変わるぜよ!!どんだけ~』:ケツメイシ公式サイト

2022年5月14日・15日に神戸でツアーがスタートしたのですが、ふと何気なくツイッターを開くと、ライブのセトリネタバレを見てしまった人の嘆きツイートを見ました。(私はライブセトリを知らないのでご安心を^^)
「セトリを知りたくなかった」と悲しんでいる人や怒っている人などいろんな声を目にして、初めて『ライブのセトリをツイートすること』について考えさせられましたね。
被害者と加害者とは言えませんが、もしかしたら自分がどちらかの立場になっていたかもしれないので、決して他人事のようには感じなかったです(*_*)
自分がライブセトリネタバレツイートを見てしまったら?
もし自分がライブのセトリツイートを見てしまったらどうだろう?
とりあえず「わっ!見ちゃった!(/ω\)」とは思うか。
ただ、嫌かどうかでいうと微妙か…?
例えば、今度参戦するケツメイシのライブのセトリを見たとして、「見たくはなかったなー」とは思うけれど、そこまで凹まないかも。
それはある程度「この曲は歌うだろうなー」というイメージは付いているし、『何を歌うか?』より『何でこの曲を歌うか?』の方が気になるから。
基本的にどのアーティストのライブに行く時も、基本的にはそのアーティストの曲は一通り聴きます。要は予習します。
初めて行くアーティストの方のライブだと「あの曲歌って欲しいなー」とかはあるけれど、ケツメイシに関してはイントロでほぼ全ての曲名が分かるくらいは聴き込んでいるので、『何を』より『なぜ』の方に意識が行くかな。
それでも、出来れば知りたくはないけどね。
ネタバレツイートを回避する方法はない?
ネタバレを見てしまった人のツイートを見ると気の毒だと思いますが、ネタバレツイートって避けようがないですよね?
ツイッターを開かなければ回避は出来るから、「SNSを見なきゃいい」と言えそうだけど、そうもいかないでしょう。
私はSNSをいじらない日はざらにありますが、今の時代でSNSを開かないで生活するのは難しい人の方が多いと思います。
そう考えると、情報を取りに行かなくても情報を目にしてしまうことはあり得るから避けられないですよね。
「SNSを見るな」は正論だけど、コレに関してはもう少し優しさがあってもいい気はするかなー。
ライブセトリのネタバレツイートは悪いのか?
一方で『ライブセトリのネタバレツイートが悪いか?』と聞かれると、そうとも言い切れないかな。
どんな曲を歌うのか先に知りたい人もいるだろうし、『ネタバレ=知る機会』でもあるから、幅広く知られるって意味では重要だったりもするとも思う。
『劇場版 名探偵コナン』のようなミステリー作品とかで「犯人は毛利小五郎」みたいに言うのとはちょっと意味が違う。
『ライブセトリのネタバレツイート』が難しいのはマナーの問題だからなのかな?
マナーは正解・不正解の判断が人によって違うからね。
ブログで書くのが現状の解決策?
ネタバレツイートを見てしまうことは避けられないとすれば、ネタバレツイートをする側が配慮するしか現状は解決策はないんだろうね。
個人的にはブログで書いてほしいかな。はてなブログとかアメブロならすぐ開設できるし。
まぁブログじゃなくてもYouTubeとか自分だけが主体のプラットホームで発信するのが一番の解決策なような気はする。
解決策と言うよりは妥協案の方が近いんかな?
受け手に選択肢がないと息苦しさはあるかねー(´・ω・`)
それかネタバレを見ちゃった場合は別の楽しみを見つけるとか?
最近だとテレビドラマのツイートでも「録画して後で観る予定だったのにー」なんて話も聞くし、難しい話ですな。
私はネタバレをあまり気にしない派ですが、気にする方もいるのでツイートでネタバレしないように気を付けたいいかもしれないですね。
…って思ったけれど、私サッカーの試合のツイートをリアルタイムでめっちゃしてたわ。笑
でも、これはさすがに許されるよね?それとも許されないの?
もうわからんね\(-ω-)/<オテアゲデス…
…なんか「ネタバレが嫌ならネット見るな」にたどり着きそう。
具体的な解決は結局みつけられなかったなー(´・ω・`)
まぁそういう問題もあるよねー。いつかいい解決策が見つかるでしょう^^
コメント