サッカーくじにはBIGとtotoがありますが、この2つの違いは宝くじとギャンブルという認識でいいでしょう。
BIGは宝くじでロト7や年末ジャンボのようなイメージ、totoはギャンブルで競馬や競艇のようなイメージです。
大金を狙うならBIGがいいし、予想を楽しむならtotoがおすすめですね。
いずれにせよ、BIG・totoの公式サイトを利用すれば手軽にくじが購入できます。
100円で買えるし、あれこれ調べるよりはとりあえず一度くじを買って遊んでみるのがいいでしょう^^
\入会金・年会費無料のサッカーくじ会員になれる/
Club toto会員の詳細はコチラ
BIGとtotoの違いは宝くじかギャンブルか
BIGもtotoもどちらもサッカーくじとしてまとめられます。
そこから細かくいろんな種類に分かれていますが、ざっくり言えばBIG系のくじは『宝くじ』でtoto系のくじは『ギャンブル』と認識して問題ないでしょう。
BIG系のくじ…BIG、MEGABIG、100円BIG、BIG1000、miniBIG
BIG系のくじはいわゆる宝くじで、サッカーの知識がなくても楽しめるもの。
一方でtoto系のくじはいわゆるギャンブルで、指定された試合の結果を予想するものとなっています。
強運の持ち主はBIG系で一攫千金を狙ってみる、サッカーに詳しい方はtoto系のくじでバッチリ予想を的中させてみるのもいいですね。
ちなみに、BIGは5種類、totoは3種類で合わせて8種類のラインナップ、BIG系は一口100~300円から、toto系は1口100円から購入可能となります。
この2つの違いを理解しておけば、もうBIGとtotoの9割は理解できたと言っても過言ではありませんが、一応ざっくりそれぞれの特徴をまとめておきますね。
toto系(ギャンブル系)のくじの特徴は予想を楽しむもの
toto系のくじは予想を楽しむところが醍醐味。
後程詳しく触れますが、例えばminitotoは1/243(3の5乗分の1)の確率で1等当選します。
競艇で単勝予想の場合、1/6の確率で当たるのでそれと比較すると的中確率が低いように感じますが、実力差のあるチーム同士や調子の良いチームと悪いチームなどの対戦だと「ホームチームが勝ちそうだな」のように鉄板予想も出来ます。
1つ鉄板予想の組み合わせが生まれれば確率は1/81((3の4乗分の1))まで高まるので、一気に当選確率を上げることが出来るのですね。
もっと言えば、totoやmini totoの予想はどこまでいっても1/3の掛け合わせだから、一つ一つの試合を真剣に予想すれば1等当選も夢ではないでしょう。
サッカー好きやデータ分析が好きな方はtoto系のくじはかなり楽しいですよ^^
BIG(宝くじ系)のくじの特徴は一攫千金が狙える
先程書いたtoto系のくじの説明がチンプンカンプンな方もBIG系のくじなら何も心配はいりません。ドリームジャンボなどと同じ宝くじです。
対象がサッカーの試合になっているけれど、コンピューターが勝手に試合結果を予想してくれるからサッカーの知識はおろか、サッカーに興味がなくても楽しめます。
もっと言えば、くじのラインナップが豊富だから一般的な宝くじよりも自分のニーズに合わせた買い方も可能。
BIGは最高6億円の宝くじですが、今の最高額はMEGABIGの12億円。一生お金に困らない金額が手に入ることもあります。
もし「そこまでは要らないよ…」という場合は100万円程度の当選金になるminiBIGや1000万程度の当選金になるBIG1000なども選べるので、自分の求める金額に合わせてくじを選ぶ楽しさがありますね。
シーズンによって違いますが、BIGは1シーズンでだいたい50本前後1等当選者が出ていて、意外とチャンスが転がっている感じがします。
そうすると「1等の当選確率や当選金はどのくらいなんだろう?」というのが気になるので、簡単にまとめてみました。
BIG&totoの1等当選確率や当選金を確認してみよう
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべての数字が一致 | 4,782,969分の1 | 80% |
2等 | 1コはずれ | 約170,820分の1 | 7% |
3等 | 2コはずれ | 約13,140分の1 | 2% |
4等 | 3コはずれ | 約1,643分の1 | 3% |
5等 | 4コはずれ | 約299分の1 | 3% |
6等 | 5コはずれ | 約75分の1 | 5% |
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべての数字が一致 | 16,777,216分の1 | 70% |
2等 | 1コはずれ | 約466,034分の1 | 14% |
3等 | 2コはずれ | 約28,244分の1 | 2% |
4等 | 3コはずれ | 約2,824分の1 | 3% |
5等 | 4コはずれ | 約418分の1 | 5% |
6等 | 5コはずれ | 約87分の1 | 6% |
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべての数字が一致 | 4,782,969分の1 | 76% |
2等 | 1コはずれ | 約170,820分の1 | 10% |
3等 | 2コはずれ | 約13,140分の1 | 4% |
4等 | 3コはずれ | 約1,643分の1 | 4% |
5等 | 4コはずれ | 約299分の1 | 6% |
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべての数字が一致 | 177,147分の1 | 60% |
2等 | 1コはずれ | 約8,052分の1 | 15% |
3等 | 2コはずれ | 約805分の1 | 15% |
4等 | 3コはずれ | 約134分の1 | 10% |
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべての数字が一致 | 19,683分の1 | 50% |
2等 | 1コはずれ | 約1,094分の1 | 20% |
3等 | 2コはずれ | 約137分の1 | 30% |
まとめるとざっとこんなと感じですが、当選金は売上金額や当選口数によって変動します。なので、あくまでも目安くらいということは覚えておきましょう。

MEGA BIGの当選確率を知った上でmini BIGの当選確率を見ると、なんか当たりそうな気がするのが不思議ですよね。笑
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべて的中 | 1/1,594,323 | 70% |
2等 | 1試合はずれ | 約1/61,320 | 15% |
3等 | 2試合はずれ | 約1/5,110 | 15% |
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべて的中 | 1/243 | 100% |
当選 | 当選確率(理論値) | 当せん金(売上金額の50%)配分割合 | |
1等 | すべて的中 | 1/4096 | 60% |
2等 | 1チームはずれ | 約1/228 | 40% |
私は2022年シーズンでとある実験をしています。
「それならもう一度挑戦してみよう!」ということで始めた遊びになります。
もし興味があればご覧ください^^

BIGのイカサマ疑惑とは?
宝くじでイカサマが起きたら大問題ですが、BIGについて調べると『過去にイカサマが行われた?』など疑惑があったという情報を目にすることもあります。
基本的に宝くじは当たらないモノだけど、あまりにも当たらなかったり、怪しい出来事が起きたりすると陰謀論とか気にしたりするのが人間でしょう。
結論を言えばただの疑惑でイカサマや不正は行われていません。
けれども、真相を知らないと気持ち悪さもあると思うので、一応BIGのイカサマ疑惑について軽く触れておきますね。
楽天totoで起きたBIGのイカサマ疑惑とその結論
事の発端はとあるTwitter。
totoBIG第909回
写真左 5口買い
写真右 10口買い
1?5番目までくじが完全一致 pic.twitter.com/WlcGBR4rGy— 540 (@4DOqRqe5bPw4tUh) February 15, 2017
同じ回で別々に購入したくじの「1~5番目までのくじが完全一致」したのですね。
ランダムでコンピュータが選んだ結果を反映しているはずなのに、全く同じくじが出てきたということは確かにおかしいと感じるでしょう。
確率的には天文学的数字とも言われていましたね。
ちなみに、この疑惑に対する公式のコメントは以下の通りでした。
日ごろからスポーツくじtoto・BIGをご愛顧くださり誠にありがとうございます。
さて、先般インターネット上に『楽天totoサイトにおいて、お客様が第909回BIGを複数回購入した際に、5口分の投票内容が一致していた券面があった。』という事例が掲載されておりました。
この事象につきまして、日本スポーツ振興センター及び『楽天totoサイト』を運営している楽天株式会社において事実確認を行ったところ、実際に販売されていたことを確認いたしました。また、コンピューターが投票内容(「1」「2」「0」)を発番する際の仕組みにおいて、重複した投票内容の出現はあり得るものであり、この事象につきましても、システムの不具合や不正な操作等によるものではないことを確認いたしました。( 発番の仕組みの詳細につきましては、セキュリティ上の観点から公表しておりません。)
今後とも多くのお客様に安心してくじを楽しんでいただけるよう努めてまいりますので、引き続きスポーツくじtoto・BIGをよろしくお願いいたします。
独立行政法人日本スポーツ振興センター
楽天株式会社
オフィシャルで『システムの不具合や不正な操作等はなかった』とコメントしている以上、これが真実と受け取らざるを得ませんね。
もし私が当事者だったら不信には思いますし、納得はなかなかできないところはありますが、まぁ第三者目線で言えば『疑わしきは罰せず』かなと。
そう言えるのは重複した投票内容が出現してもイカサマとしては意味がないからなのですね。
もう少しだけ考えてみましょうか^^
重複した投票内容は別にイカサマではない?
BIGの場合、売上金額50%が運営費やスポーツ振興助成金などに回され、残りの50%が配当金として支払われることになります。
つまり、どれだけ当たりくじが出ようと売上金の50%の中から配分されるので、当たり口数が多かろうが配当金には関係ありません。
仮に20億円の売上金額だったら、10億円を当選者で配分するだけになります。
また、当たりが出ないならキャリーオーバーされるだけ。
要するに、どれだけ当たりが出ようが当たりが出まいが、当選金の配分には影響はないわけですね。
だからイカサマをして同じ投票結果が出たところで特に意味はないですし、万が一「その予想はあり得ないだろー」となっても、実際どんな結果になるかは試合をやってみなければわかりません。
サッカーの試合で八百長が行われたら、それは立派な不正でイカサマですが、今回の疑惑は種類が違いますね。
この時のイカサマ疑惑の論点は「ランダムでコンピュータが選んだ結果を反映しているはずなのに、完全に一致した投票結果が出た」ところなので。
ただ、確かに「この投票結果ってどうなの?」とは思います(^^;
まさか購入した翌日、同じ人がまた同じ投票内容になった点は、システム的にいただけないところはあるかなー。
でも、一方であり得ないとも思わないし、結論としては『疑わしきは罰せず』でこの論争は終わりにしましょう。

どうしても疑惑がぬぐえないのなら、totoをやりましょう!笑 運だけに身を任せるよりも自分で予想する方が楽しいですよ!^^
とりあえずBIGやtotoで実際に遊んでみよう
いろいろ書いてきましたが「興味があるなら一度遊んでみよう!」というのがいいでしょう。
何事も経験しなければ分からないし、分からないことを知るためには経験するしかない。
人はみんな知らないことや分からないことに対して不安を覚えるものですからね。
でも知ってみたら意外と恐れるものでもなかったりします。ヤンキーっぽい人も話してみたら優しかったり気が合ったりすることも珍しい事ではありません。
100円で始められるし、とりあえずやってみましょう。
もし、BIGやtotoに興味あって一度遊んでみたいと思うなら、Clubtoto会員にはなっておいた方がいいでしょう。
高額当選した時の手間が全然違いますからね。
Clubtoto会員に関しては別記事でまとめているので、そちらを参考にしていただければと思います。

宝くじを楽しんでいる人は多いですし、BIGはサッカーに興味がなくても楽しめるのが良いですよね。
サッカー好きな私としてはBIGきっかけにサッカーも好きになってくれたら嬉しいですが、どんな形であれ日本のサッカーやスポーツ全般が盛り上がるならそれでOKって気もします^^
この記事がBIGやtotoに興味を持っていたあなたのお役に立てれば幸いですm(_ _)m
\今すぐBIG・totoを始める!/
Club toto会員の詳細はコチラ
コメント